レビューやクチコミで探す、日本全国いろいろグルメ情報
高知から東京への帰りも列車だったので、いつもは途中下車をしない 「岡山」に立ち寄ってみた。 「岡山ラーメン」には、いくつかのジャンルがあるようだが、時間も無いので、 駅から近かった「あまいからい」に訪問した。 こま切れチャーシュー麺 を注文。 中国地方だと定番?の褐色のス... 続きを見る
チャーシュー。バラ肉の旨味が凝縮し、噛む度に肉の旨味がジューシーに口内を支配する。気風の良い盛り付けだが、ダブル盛りで食べたいくらいだ。 岡山ラーメンの老舗だけに、スープは豚骨を中心に据えている。どっしりとした旨味ながら、口当たりに柔らかさも感じられたため、鶏がらもブレンドしているのかも知れない。若干の酸味は意図的なものなのだろうか。 やや濁りのある白湯ゆえ旨味は濃厚、甘口の醤... 続きを見る
【要約】たっぷりのチャーシューと辛味だれで大きく変化するスープを楽しむ一杯。 【入店状況】2017-04-09 1218入店。先客3名、後続7名。 【注文】こま切れチャーシュー麺(820円)。 【待ち時間】4分。先客の調理待ちがなかったこともあってか、あまり待たされずに配膳された。 【麺】四角い断面の細麺。茹で加減は普通。麺の量は少し控えめに感じたが、これは... 続きを見る
JR岡山駅を少し歩いたところにある老舗ラーメン店。地元で長く愛されている店のようで昼の12過ぎに行ったらほぼ満席であった。岡山では豚骨出汁を控え目にして正油の味を前面に出した中華そばが主流であるが当店も老舗らしく、この豚骨ベース正油ラーメン。オーソドックスな味だがチャーシューを煮込んだ正油ダレが絶妙で美味しい。チャーシューが絶妙な味を出していて美味しい。少し全体的に濃厚さがほしいが、餃子などとセッ... 続きを見る
厨房には、玉ねぎ・人参・豚の背脂が浮いた寸胴が鎮座。 黄金色に近い元スープ、寸胴中央から沸き立っています。 豚の香り… 醤油タレはスッキリ~まろやかの中間くらい、脂は控えめ、豚主体の出汁が効いています。鶏も使っているような感じ。 細ストレート麺はカンスイ臭強め。 芯が残ってい... 続きを見る
久しぶりの岡山です。今日は、地元の味を攻めました。 岡山と言えばあまいからいといわれる店なので、期待して入店。 このらーめんの味を岡山らーめんというなら確かに他の地域ではない味ですが、 老舗といわれる店の醤油味の系統です。思っていたより薄味でしたが、スープまでいただきました。 中だるみしない美味しさは岡山らーめんの特徴でしょう。
岡山駅前で急ぎランチ。 探したけど、あんまラーメン自体無いね。 とりあえずこちら訪問。 創業60年?期待出来るか。 尾道風?なのかな? 味の方向が良くわからない感じ。 立ち上がって数秒で丼を下げはじめた。。 うーん。。 ちなみに客は自分一人。... 続きを見る
セットメニューも豊富。自分の好みで注文できるようですが一見なのでデフォで。 程なくして提供。青ネギたっぷり、チャーシューは3枚、もやしもありますね。 早速ズバズバ、ストレート細麺がウマー。茹で加減はやや柔。 スープはかなりライトですね・・・連食のため丁度いい感じでしたが 味が調整できるように卓上にはカエシがおいてありました。 これが王道の岡山ラーメ... 続きを見る
18切符で岡山へ。乗り換えまでに少し時間があるので、腹ごしらえをと思い、駅周辺をフラフラ歩いていました。すると以前行ったことがあるラーメン店があったのですが、せっかく岡山まで来て一度いったお店に行くのもなあと思ったら、そのすぐ横にもう一軒ありました。あっこれは!前に調べたときに、こちらのお店は名前を確認していました。ヨシ今度こそ行こう! 注文して、4分ほ... 続きを見る
岡山駅からすぐの岡山ラーメンストリート(勝手に命名)のどこにしようかなと悩んで,名前でこのお店を選んだ.中華そばと餃子を頼んだら,セットの方が安いというので素直に従ってライス付きになった.初岡山ラーメンなんだけど,見た目が黒っぽいスープで驚く.青いネギがどばっと入っているのも見慣れない光景だ.麺は細めのストレートで,これがずんずん伸びる.伸びる前にツルっといって良し,ブヨンと伸びたのも良し,ライス... 続きを見る
Supleks.jp
「岡山」に立ち寄ってみた。
「岡山ラーメン」には、いくつかのジャンルがあるようだが、時間も無いので、
駅から近かった「あまいからい」に訪問した。
こま切れチャーシュー麺
を注文。
中国地方だと定番?の褐色のス... 続きを見る